TOPICS

お風呂考1 鉄砲風呂 五右衛門風呂 昔のお風呂 古代檜 佐賀市  行徳ホーム

私がご幼少のころ、当時柳町に住んでいた時は鉄砲風呂でした。
こんな感じの桶の風呂、釜の手前に板の仕切りがありやけどしない木風呂です
入った感じはすごく良かった。

昔のお風呂で鉄砲風呂と言います。

昔の風呂 鉄砲風呂
昔のお風呂 鉄砲風呂の図

またぬるい時この鉄砲風呂は、一焚きですぐに温まる優れもののお風呂でした。

 また小学生のころは近所の友達の家が五右衛門風呂でした。

このお風呂は釜が鋳物で出来ておりそのまま入ると熱いので

風呂の中にすのこを敷きその上に乗ってじっとかがんで

入るお風呂でした。

お風呂考1 鉄砲風呂 五右衛門風呂 昔のお風呂 古代檜 佐賀市  行徳ホーム.jpg
昔のお風呂 五右衛門風呂の図

東海道中膝栗毛の弥次さん喜多さんが下駄をはいて入ったと

いわれる五右衛門風呂でもあります。

いまも木の風呂があります。古代桧 ヒマラヤの山中の桧の倒木

でつくると、桧の感じがいつまでもして手入れも簡単という最高級の

お風呂です。他には 人造大理石・ステンレス・ホウロウ・FRPなどの

バスタブが一般的です。

バスタブ価格も色々 バスタブ曲線のあうもの

バスタブの容量は280リットルが目安です

ちなみにドラム缶1本が200リットルです。


弊社展示場へご来場の方へ まるごとおそうじ読本 浴室&洗面所編 プレぜント














お風呂の材料 木材 ヒノキ ヒバ サワラ なろう 金属材料 ステンレス 鋳物(ホーロー)

プラスチック系 FRP アクリル人造大理石
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス(ブログには公開されません):

ホームページURL:

コメント:

認証(表示されている文字列を入力してください):
acu7